バトルモンの強キャラ、コウモリのヘンリーを徹底調査してみました。
おすすめ度
評価 | 23点/25点 |
- 攻撃能力
- 5
- 機動力
- 4
- 固有技
- 5
- フェロモン相性
- 5
- HP
- 4
初心者 | ★★★★☆ |
上級者 | ★★★★☆ |
森の中に隠れて自分だけが見えることを生かして。逃げ回るのもよし、隙見て襲うのもよし攻防両方とも好きな方を選択できます。そうこうしているうちに残り人数が減ったりエリアが狭くなってきたら移動しましょう。安全にトロフィーを上げやすいキャラだと思います。
ソロ戦 | ★★★★★ |
チーム戦 | ★★★☆☆ |
ソロ向きなキャラかな。チーム戦は向いてないキャラだと思います。基本森から動きたくなくてもチーム戦なら出なきゃいけなくなるから。森以外は攻撃能力・移動能力が半減してしまいます。
動物園デビュー ▶▶▶2022年10月
20番目の登場キャラ。
私が始めたばかりのころに出てきた新キャラだった記憶があります。確か投票があって何人かの候補の中からコウモリが次期キャラに選ばれたような。。
公式のキャラ紹介文
コウモリのヘンリーは、他のコウモリに比べて…いつも何か違う感じだった。 ヘンリーの家族は一緒に行動し群れのルールに従っている一方で、ヘンリーには自分なりの考えがある。 言うことは絶対聞かないし、別の種の動物と一緒にいるほうが好き。素のままの彼を初めて受け入れてくれたのはバッファローのバックだった。 彼は、新しい動物園の家族と仲良くしたいが、相手を欺きがちな気性のせいでなかなか上手くいかない。 彼はいたずらをするのが大好きで、おやつをついついこっそり食べちゃう!そのおやつがキャンディーであろうと、炭酸であろうと、あなたの食べ物であろうと…あなたの血であろうと! その結果、一部の動物は彼を避けているが、彼は相手が一番油断しているときに飛び降りてくる。
ステータス | 20レベル時
レベル20時のステータス

キャラ固有技
得意技 | エコーロケーション | 敵が透明になっていたり、茂みに隠れていたり、他のプレイヤーが通常発見できないような状態になっていたりする場合でも、ヘンリーはソナーを使って敵のシルエットを見ることができる。 |
---|---|---|
動作 | 吸血鬼フライト | この動作スキルを使うと、ヘンリーは飛び始めて、小さい障害物や水を回避し、より早く動けるようになる。 ただし、ヘンリーは不死身というわけではなく、通常通りに攻撃を受ける。 飛行中に敵に衝突すると、ヘンリーは敵を攻撃し、敵の血を吸います。これにより、敵にダメージを与えて自分のHPを回復できる。 |
原始的本能 | 後味 | 飛行の後、敵にかみつくと、HPを回復するだけではなく、少しの間HP回復能力も発揮する。 |
樽の中の敵、森の中、建物、水中に隠れてる敵(ワニ)、透明化している敵(カメレオン)の姿がヘンリーにだけ見えます。これはやばい能力で攻撃にも防御にも応用できて便利な技です。
感想 | 全キャラの中でも屈指の固有スキルの組み合わせ、相手を一方的に自分だけが見える(森や建物限定だけど)ってチートじゃん、HPの回復力も驚異の回復量なので弱ってるからと不用意に近づいたらやられます。 |
フェロモンは動作を使用時に発動します。
フェロモンとの相性 | ★★★★★ |
感想 | 相手は見えない状態から急に動き止められて驚異の瞬間火力でアッと言う間にやられるのだからたまったもんじゃない。範囲もなんかおかしくない?飛びながら近づくときに発生しているからか信じられない距離の範囲でも効果が発動する時あるよね? |
ターボロケット
ターボロケットとの相性 | ★★★★★ |
感想 | 飛んでて森から出た時はすごく早いから早いイメージだけど実は普通の移動時とかは遅いんだよねコウモリ。今までHPが低いのと森以外の移動スピードが遅いのが弱点だったんだけどターボロケットを装備したら移動速度が速くなれます。弱点を補う意味でも必須装備かな。 |
鋭い大鎌
鋭い大鎌との相性 | ★★★★★ |
感想 | コウモリと大鎌はビジュアル的に一番似合うと思ってて好きwヒットアンドアウェイが得意なコウモリと鋭い大鎌は相性いいと思います。かみつくがメイン攻撃のコウモリなのでターボロケットと違ってかみつくでも効果が発動するのがさらに良い |
問題はアイテム枠が5個しかないことだよね
HP
HPは全40ャラ中、上から18番目の1万4232(下から3番目)です。ちなみに40キャラの平均値は1万9188です。HPは多い方ではないので対策が必要です。(今の流れだと上方修正されそう)
感想 | 弱点を補うようにふくらむ筋肉で大きくなるコウモリが多い印象です。そして最初の時は森から出てこないので大きくなる前に倒すことも難しいし厄介だ。 |
スピード
総 合 | 地上速度 | 水中の速度 |
---|---|---|
86 | 50 | 36 |
水中はメチャクチャ遅くなるのでのでねらい目。
感想 | 数字上は遅いのですがほとんどのコウモリはジャングルシューズを装備してて森から出てきたら恐ろしいスピードで襲ってきます。なので数字上ほど遅い印象はありません。 森がない場所ではご覧の通り遅いので森から出てくるように誘いましょう。 あと飛行能力が厄介で水や障害物を飛び越えれるので逃げられたりします。 |
使用武器・威力(レベル20で武器ポイントMAX時)
槍 | ショットガン | 弓矢 |
---|---|---|
シングルショット(中) | バースト(近) | 10連射(近) |
5,693 | 7,116 | 1,637×10 |
ランク別 槍ステータス
シングルショット | ノーマル | ブロンズ | シルバー | ゴールド | 伝説 |
クールダウン | 3.6秒 | 3.36秒 | 3.12秒 | 2.76秒 | 2.4秒 |
射程 | 20.77 | 21.6 | 22.5 | 24.55 | 27 |
ダメージ | 3800 | 4070 | 4383 | 4953 | 5693 |
槍について | なんだかんだ一番シングルショットが使いやすいよね。基本技なので確実に当てれるように練習しましょう。コウモリの攻撃の中では一番射程がある攻撃です。 |
ランク別 ショットガンステータス
バースト | ノーマル | ブロンズ | シルバー | ゴールド | 伝説 |
クールダウン | 5.63秒 | 5.25秒 | 4.88秒 | 4.31秒 | 3.75秒 |
射程 | 7.54 | 7.84 | 8.17 | 8.91 | 9.8 |
ダメージ | 4739 | 5081 | 5479 | 6191 | 7116 |
拡散角度 | 75度 | 90度 | 105度 | 128度 | 150度 |
ショットガンについて | 一言でいうと普通。射程は短いけど高威力の一撃です。 |
ランク別 弓矢ステータス
速射 | ノーマル | ブロンズ | シルバー | ゴールド | 伝説 |
クールダウン | 6秒 | 5.6秒 | 5.2秒 | 4.6秒 | 4秒 |
射程 | 10.62 | 11.04 | 11.5 | 12.55 | 13.8 |
ダメージ | 925 | 1,010 | 1096 | 1238 | 1424 |
弓矢について | 10連射は連射系の最高本数で全キャラで3キャラしか使えない攻撃です。1発あたり1,238なら10発全部当てたら1万2380になるから恐ろしい。しかもコウモリの場合10発全て当てやすいキャラなので驚異の攻撃です。 |
武器ポイントの配分公開

優先順位❶クールダウン減少率 ❷射程 ❸速度にしています。

優先順位❶クールダウン減少率 ❷射程 ❸速度にしています。

優先順位❶クールダウン減少率 ❷射程 ❸速度にしています。
スキン紹介【全4種類】
スキン1

スキン2(イベントで入手)

スキン3

おすすめのアイテム装備例
最新のガチ装備
ジャングルシューズ | 鋭い大鎌 (赤外線双眼鏡) | ターボロケット | ふくらむ筋肉 | フェロモン |
令和5年度5月現在の環境に対応したアイテム編成です。この編成だと最大
ふくらむ筋肉 Lv12時 | HP:1.5倍 | 攻撃力:1.5倍 |
ターボロケット Lv12時 | 移動速度:1.95倍 | 武器のクールタイム:-55% |
フェロモン Lv12時 | 持続時間:3秒 | 半径:9 |
鋭い大鎌 Lv12時 | 攻撃1回毎に最大HPが20%減少 | クールタイム:4秒 |
強化されます。簡単に言うと1.5倍のHPと攻撃力を持った敵がメチャクチャ早く動いて武器を連発してきますwこないだテストで1シーズン限定でサメとかが強化されたじゃないですか?あれよりも強いんです。
コウモリ専用装備
ジャングルシューズ | ターボロケット | 吸血鬼の歯 | ふくらむ筋肉 | フェロモン |
この装備がなんだかんだ言って一番いい気がします。
かくれんぼ・生き残り特化
赤外線双眼鏡 | ツールキット | ジャングルシューズ | セルフAED | 包帯 |
赤外線双眼鏡を使って敵がいない場所に移動し続けることができます。結構隠れる場所はあるので各地の隠れ場所をチェックしておきましょう。
強いと思う理由
- 固有スキルが優秀
- フェロモンとの相性が良い
- HP回復+攻撃が同時にできる
- 障害物等を飛び越えられる、窓から出入りできる
- 一方的に自分だけが相手を発見できる(森限定)
- 瞬間火力が高い
感想 | コウモリが森の中にいるときは森に近づいてはいけません。森の中は圧倒的に不利なので何とか外に誘い込みましょう |
攻略方法(弱点)
❶射程が短い攻撃ばかりなので遠くから封殺しましょう。
❷森がない場所なら攻撃能力、移動能力が半減するので森のない場所で戦いましょう。
❸HPが低いので瞬間火力で倒し切りましょう
この3点を頭に入れておくと攻略の糸口になります。この世に絶対に倒せない敵などいないってことを思って挑み続けましょう。
おすすめキャラランキングも別記事にて書いています
私個人的に使ってみておすすめできるキャラを選ばせていただきました。よかったらご覧ください。