バトルモンの世界には4種類の武器が存在します。【弓矢】【爆弾】【槍】【バズーカー】の中から今回は『爆弾』を徹底調査してみました。武器の特性や性質を理解して使うのと分からないまま使うのでは全然違うと思っていて、私自身今回この記事を書くにあたって新たな発見をしたことがあります。意識して使うとまた1つステージが上がった気がします。まだまだ成長できることが分かってまたモチベーションが上がってきました!
爆弾の種類は全部で4種類あります
コロコロ
動物名 | クールタイム | 射程 | ダメージ | 半径 |
パンダ | 2.76秒 | 19.05 | 3,762 | 4.60 |
ウサギ | 2.76秒 | 11.91 | 3,230 | 4.60 |
トカゲ | 2.76秒 | 16.57 | 3,230 | 4.60 |
シマウマ | 2.76秒 | 16.57 | 3,230 | 4.60 |
バッファロー | 3.22秒 | 16.57 | 3,230 | 4.60 |
オオカミ | 3.68秒 | 14.51 | 3,230 | 4.60 |
カピバラ | 3.68秒 | 14.51 | 3,230 | 4.60 |
※武器ポイントMAX振り・ゴールド武器使用時の数字です。
ポイント
パンダだけ射程と威力が高いんです。投げる爆弾と違ってコロコロは障害物に当てても爆発するのでそれを利用するやり方があります。先に転がして爆発前にフェロモンで動きを止めて畳みかけるというテクニックもありますのでいろいろ試してみましょう。
投げる(近くに)
動物名 | クールタイム | 射程 | ダメージ | 半径 |
ゾウ | 3.68秒 | 7.86 | 3,230 | 5.32 |
ゴリラ | 4.6秒 | 7.86 | 3,230 | 5.32 |
ライオン | 4.6秒 | 7.86 | 3,230 | 5.32 |
サメ | 4.6秒 | 7.86 | 3,230 | 5.32 |
トラ | 4.6秒 | 7.86 | 3,230 | 5.32 |
ワニ | 4.6秒 | 7.86 | 3,230 | 5.32 |
※武器ポイントMAX振り・ゴールド武器使用時の数字です。
ポイント
主に近接キャラが使う攻撃です。ゾウだけクールタイムが短いんですね。クラスター爆弾で分裂させたいけどアイテム枠1つ使うし迷うところです。
投げる(遠くに)
動物名 | クールタイム | 射程 | ダメージ | 半径 |
キツネ | 2.76秒 | 17.03 | 3,230 | 6.38 |
キリン | 2.76秒 | 17.03 | 3,230 | 6.91 |
ネズミ | 2.76秒 | 17.03 | 3,230 | 6.38 |
ペンギン | 2.76秒 | 14.29 | 3,230 | 6.38 |
フラミンゴ | 2.76秒 | 17.03 | 3,230 | 6.91 |
ビーバー | 2.76秒 | 17.03 | 3,230 | 6.91 |
ヘビ | 2.76秒 | 15.72 | 3,230 | 6.38 |
カンガルー | 2.76秒 | 15.72 | 3,230 | 6.38 |
ハリネズミ | 2.76秒 | 15.95 | 3,230 | 5.45 |
イカ | 2.76秒 | 17.03 | 2,685 | 7.45 |
※武器ポイントMAX振り・ゴールド武器使用時の数字です。
ポイント
このメンバーたちは遠くに投げれて半径も大きいのでクラスター+火を装備しても良い動物たちかな。あと今回知ったのですが全キャラの中でイカが一番半径が大きいってことです。しかし威力が一人だけ少ないので何とも言えない感じです。
追加弾薬(3連投)
動物名 | クールタイム | 射程 | ダメージ | 半径 |
アライグマ | 4.6秒 | 10.48 | 1,720 | 4.25 |
※武器ポイントMAX振り・ゴールド武器使用時の数字です。
ポイント
唯一無二の最近実装されたばかりの攻撃方法です。初の連投式なのであたり一面火の海にするとか、近づかせないための牽制に使うとか今いろいろ試しているところです(まだ実装されて2週間くらい)
ポイントの優先順位

❶クールダウン減少率は決定 射程と半径は迷います。
クールダウンは単純に攻撃回数が増える(クールダウン時間が減る)
射程は射程が伸びる
半径は爆発範囲が大きくなる
ノックバックはいらないかな
総評
爆弾は一概に誰が強いって判断しにくい武器です。個人的にはやっぱりキツネが使ってる遠くに投げるが使いやすいかなって思います。
爆弾の性能を最大限生かすにはクラスター爆弾+火を装備したいところですがアイテム枠2つ埋めちゃうのがなぁ枠数増やしてほしいなー。
強さには武器の性能だけでなく動物の性能も関係してきます。あとはもちろんコントロールする人の技量・判断が重要です。
これは私の持論なんですが性能が強いことを理解して打ってる人と知らずに使ってる人は全然違うと思ってて強いと思って使ってると強くなるんですwクール時間を憶えていたらどの武器から使おうとか今打ったから次の打つのに何秒時間あるなとか考えて戦うことができます。一つ上のステージを一緒に目指しましょう。