バトルモンzoobaは大きく分けてチーム戦(2人・3人・5人)とソロ戦があります。2022年9月現在34キャラいますがそれぞれ特徴が違います。今日はチーム戦で輝くキャラの特徴やチームの勝利に貢献する方法を考えてみたいと思います。

2022-09-29

 

チーム戦で輝く特徴とは?

❶味方に影響を及ぼす固有技を持っているキャラ

キャラ固有技効果
オオカミ | ジャック遠吠え遠吠え中、円内に触れた仲間にスピードとダメージUP効果を与える
トカゲ | リジ-タマゴ(濃厚な黄身)タマゴを踏んだ仲間の体力を回復させる+一定時間スピードUP
カバ | トニースピードフロートニー(正確にはジジ)が移動すると音楽の跡ができます。それに見方が触れると移動速度が上がります。
カバ | トニーくちばしのビートジジを味方に貼り付けて回復させます(微量)
鳥 | ヤラ不屈の演奏者さまざまな効果を発揮する歌を歌う。円内の味方のHP回復・スピードUP効果を与える。
カエル | ロメオ悲劇の魅惑ロメオの周囲の毒エリアに触れた味方は一定時間攻撃に毒が付与されます。

チーム戦のみ効果が発生する技が存在します。ほとんどのキャラはソロと同じなのに一部のキャラのみ効果が変わるのはチーム戦で活躍するように考えられたキャラとも言えます。
この中で最も強力なのはオオカミの遠吠えの効果で一時期、物議をかもしたほど強化されて現在は修正されて弱体化されましたがそれでも強力な技です。リジ-の回復+スピードUPもチーム戦では有効です。この2キャラはチームにいたら喜ばれるキャラです。最近実装されたカエルの毒付与は攻撃エフェクトも変化するのでカッコいいんです、今後流行るかも。

❷敵のデバフ効果をもつ技を持っているキャラ

キャラ固有技効果
オオカミ | ジャック遠吠え遠吠え中、円内に触れた敵の防御力を低下させます。
ヘビ | アイリス毒のサンプル敵にダメージを与えると状態異常(毒)を付与+一定時間速度低下
トカゲ | リジ-タマゴ(濃厚な黄身)タマゴを踏んだ敵にダメージ+一定時間速度低下効果を与えます。
パンサー | エレイン見えぬ恐怖エレインの奇襲で敵にヒットすると。敵の防御力を一定時間低下させます。
ウサギ | スキッピーついてこないで!ジャンプ開始時にスキッピーの周りの敵を一定時間鈍足にします。
ペンギン | ファジーアイスアタック敵に攻撃を当てたら、敵は一定時間、速度が低下します。
ゾウ | フランクランブリングウォークフルモードになってる時に円内の敵の速度を遅くします。
イカ | フェイペイント墨を吐いて、その隅に触れた敵を一定時間状態異常(盲目)+防御力低下させます。
ハリネズミ | エドナとげとげトラップトラップを踏んだ敵にダメージ+スロー効果を与えます。
カピバラ | クイン爆弾ダイブ周囲の円形エリアにいる敵にダメージと減速効果を与えます。

敵チームの防御力を下げたり、移動速度を遅くしたりすることにより、チームに貢献できるキャラもいます。この中で最も強力で有名なものはヘビのアイリスの毒+鈍足効果、くらったらわかるけど毒でHP減っていくし、動きが結構長い時間遅くなるのでチーム戦に大きく影響を与えます。ヘビ5パーティーとか近づきたくないですwあと面白いのはイカのフェイの墨です。くらったら画面が真っ暗になってびっくりします初めてくらった時何が起きたかわからずにバグかな?って思ったほどです。エドナの罠も地味に有効です。倒して復活待ちのキャラや回復薬に設置していたら面白いように罠にかかります(ひそかにゴキブリホイホイと呼んでます)。

❸味方のサポートができる技を持つキャラ

キャラ固有技効果
キツネ | ニックスクイックハンドアイテムを素早くゲットできるので、回復薬や武器を敵より早くとることでチームに貢献できます。
ライオン | デューク怒鳴る範囲内の敵を気絶させるで、その間に攻撃したり仲間を生き返らせたりしてチームに貢献できます。
コウモリ | ヘンリーエコーロケーションソナー能力で森の中や建物の内の敵を発見できます。待ち伏せを防ぐことができます。
カメレオン | ラリースティッキータングアイテムや武器をベロで自分の近くに引き寄せるので敵より先にGETできてチームに貢献できます
シマウマ | パオロ華麗なキックスタート相手を蹴飛ばすとき範囲内の敵を気絶させるので、その間に攻撃や味方の救出ができます。
ワニ | ドナパクっとかみつく噛みつかれた敵は一定時間気絶するので、その間に攻撃したり味方の救出ができます。
キリン | ペッパー俯瞰相手よりも先に敵を発見して備えることができます。
カピバラ | クインのんびり屋爆弾ダイブをくらった敵は一定時間気絶するのでその間に攻撃したり味方の救出ができます。

ニックスのやラリーはアイテムや武器を敵より早く回収するのはチームに貢献できます。ライオンの範囲内気絶は範囲が広くて驚異です。地味だけど敵発見能力のコウモリやキリンも侮れません。

固有技がなくてもチームに貢献する方法

上に出てきたキャラ以外は使えないってことは全然なくて、ソロ能力だけでも強力なキャラはチームでも強いです。ほかにも貢献する方法はあるので紹介します。

❶AEDを装備してサポートする

全キャラに共通してチーム戦で必須なアイテム、AEDを装備したら倒された味方を素早く復活させることができます。2つ注意点があって、1つ目はただ単に復活させるのではなくタイミングを見て復活させることが必要です。中には復活に合わせて攻撃を狙ってる敵もいるのでタイミングを考えましょう。2つ目は、誰を生き返らせるのかを考える、例えば5人中3人やられてるとします。誰を生き返らせた方がチームにとって良いのかを考えて復活させることがポイントです。

❷フェロモンを装備して動きを止める

現在、zoobaの世界で猛威をふるってるアイテム フェロモン(香水)。なんでゲームバランスをおかしくしたとまで言われたのかというと簡単に説明したら装備さえすれば全キャラ動きを止めることができるようになるアイテムを課金アイテムで実装したからです。
でも考えようによっては今まで貢献できなかったキャラにもチャンスが生まれたりチームの連携で強いチームに勝てる様になるという良い面もあります。トップランカー5人チームとか普通にやったら勝てない敵にも勝てる可能性が生まれたと考えたら悪くないと思います。

❸倒した敵を復活させないように阻止する

チーム戦の場合倒されたとしても味方に復活させてもらえます。それを阻止することでチームの勝利に貢献できます。

 

攻撃が苦手って人も勝利に貢献する方法はありますのでチーム戦は苦手って思わず仲間と一緒に戦う楽しさを知りましょう。

 

チーム戦でやったらダメなこと

基本的に自分勝手な行動は団体行動時にはNGです。

❶チームからはぐれて一人行動する

よくチームから一人はぐれて行動してやられちゃってる人を見かけます。5VS5なのに一人欠けるだけで勝率がぐっと下がります。できるだけ固まって行動しましょう。

❷伝説の武器が欲しいのは分かるけど・・・

開幕時一人だけ伝説のガードマンの所に行ってやられる人をお見かけします、チーム戦なんだからみんなと行動を共にしましょう。それとよくあるトラブル?でチーム内で誰が伝説の武器を持った方が勝てる確率が上がるかを考えましょう。

伝説の武器を持つってことは見えないプレッシャーがありまして、伝説の武器を使ってるのでキル数を稼がないといけません。だから中にはみんな持ちたくなくて全員が譲り合う、誰か勇気を出してとろうと思ったらもう一人と、かぶってまた譲り合う現象(私はこの時ダチョウ倶楽部を思い出します)がおこります。

❸AEDを装備しないで参加する

AEDは絶対に着けないといけないというルールはないのですが暗黙の了解です。つけてなかったら付けなよって言われて嫌な思いをしたり、つけてないせいで負けたって言われやすくなるので(実際にそういうトラブルを何度も見たことがあります)なくたって勝てばいいんでしょって思う人もいるでしょうがそういう人はソロ戦の方が向いてるのかもしれません。

例外でチーム内の攻撃担当(ふくらむ筋肉装備の攻撃要員)は攻撃に特化してほかの4人でサポートするため装備しないことがあります。(その場合はクランで事前にそういうふうにしようと話し合ってます)それを見てあの人もつけてないやないかみたいなトラブルにもなるので注意が必要です。

❹仲間がやられてるのに助けに行かないで逃げる

確かに助けに行ったら自分もやられちゃうから行かないって気持ちはわかるよ、わかるけどチーム戦なんだからせっかくなら全員そろって勝ちたいじゃん。助けてくれずに一人寂しく倒される人の気持ちも考えましょう。時には無理だとわかっていても助けに行かないといけない時もあります。でもその気持ちが大事だと思います。

例外がこれもあって一人で勝手に突っ込んだのにやられた人のために全員がやられる危険になる場合は見捨てる場合があります(開幕時一人だけ伝説取りに行ってやられた等)

❺武器を一人で取りに行く

チーム戦の場合、武器を拾うと近くにいる仲間も武器がもらえます。中にはいい武器を見つけて一人で取りに行って仲間が来る前に一人で取ってしまう人がいます。その行動はチーム戦ではだめです。エモート等で知らせてみんなで取るようにしましょう。あと各キャラによって装備武器が違うので覚えておきましょう。

❻ふくらむ筋肉装備キャラがチーム内にいたらガードマンを譲る

ふくらむ筋肉装備者は敵を倒すたび強くなるので(最大7段階)チームの攻撃力UPのためにキルを譲りましょう。倒しやすいようにHPを削ってあげるのも優しさですwチームが勝った時に0キルだとはずかしい風潮があって早く1キルしたい気持ちはわかるけど0キルでも勝ちは勝ちですのでチームの勝利を優先しましょう。

❼注射器をつけた方が良いキャラがいる

私はこれについては何とも言えないのですが、過去にリジ-なら注射器付けなよって言われた人がトラブルになってたのを見たことがあります。理由としてリジ-はHPが低くて回復役なのでやられないようにするべきだみたいな主張(筋肉付けた攻撃系キャラの攻撃は時に一撃でリジ-を倒します。)言われた方はみんなだってつけてないのになんで自分だけそんなこと言われるんだみたいなトラブル。言い方で相手のとらえ方が変わるので言い方を考えましょう。

❽仲間が強いから自分も強いと勘違いする行為

仲間が強くて、中には一人だけレベルが低いキャラがいた時にほかの仲間が倒したけど、倒された相手をエモートで煽ったりする人がいます。だめだよそんなことしちゃ。やられた方の気持ちも考えないといけないよ。

 

基本的にはゲームなんだし自由にやりたいようにやればいいんだけど、そんな人はクランにも入らずソロでやればいいのではないでしょうか。チーム戦はみんなで協力して勝つ喜びを分かち合うものですので思いやりを持ってやりましょう。