バトルモンの新キャラ、カニのアールを徹底調査してみました。
おすすめ度
評価 | 21点/25点 |
- 攻撃能力
- 5
- 機動力
- 3
- 固有技
- 4
- フェロモン相性
- 4
- HP
- 5
初心者 | ★★★☆☆ |
上級者 | ★★★★★ |
つかむのがうまい人は強い。初心者には扱いにくいかも
ふくらむ筋肉とフェロモン装備したカニは厄介な存在です。つかむのがうまい人はホントに逃げれないそしてやられる。強キャラだと思います。
ソロ戦 | ★★★★☆ |
チーム戦 | ★★★★★ |
もともとはチーム戦を想定して実装されたキャラだった気がします。ちょっと前に建物の中から外のキャラを捕まえられるバグ?があって楽しくてつかむ練習をしたものです。
動物園デビュー ▶▶▶2020年8月
18番目のデビューキャラ。今36キャラだからちょうど真ん中、中期のキャラです。
私が始めたのが2020年5月からだったので始めたばかりのころに実装されたキャラで最初の印象は使いにくいwだって当時横歩きの時だけ早く歩けてそれ以外はメチャクチャ遅かったんですよ。
ステータス | 19レベル時
現時点の最高レベル19時のステータス

キャラ固有技
得意技 | 絶妙な動き | カニならではの、すばしっこい横歩き |
---|---|---|
動作 | ジェントルマンの掴み取り | 本物のジェントルマンのように爪を使って獲物を引き寄せる。 持続時間:0.45秒 射程:15 |
原始的本能 | はさみづかみ | ジェントルマンの掴み取りはダメージを与えるようになります。 |
掴めないカニはただのカニだ!つかむ練習をしましょう。
フェロモンは動作を使用時に発動します。
フェロモンとの相性 | ★★★★☆ |
最高とまではいきませんが相性はいい方だと思います。今まではつかめなかった時の隙が大きくてかなりのリスクだったのですが、フェロモンの登場によりその弱点が改善されました。カニは移動動作や距離を詰める技がないので簡単に近づかれてたのですがフェロモンを装備してたら飛んで火にいる夏の虫状態で対応できるようになりました。
HP
HPは全40ャラ中、上から5番目の2万2771でこれはライオン・カピバラ・サイと同率です。ちなみに40キャラの平均値は1万9188です。
なんかカニといったらこいつを思い出してしまいます。勝手にタフなイメージなのもその影響かも。
テラフォーマーズより引用
スピード
総 合 | 地上速度 | 水中の速度 |
---|---|---|
104 | 49 | 55 |
地上速度の全キャラ平均値:51.61なので地上は遅いんです。
水中の方が早くなるキャラです。
感想 | 横歩きしたら早くなるらしいけどめんどくさいし難しいから普通に歩いちゃう。 |
使用武器・威力(レベル19で武器ポイントMAX時)
槍 | 弓矢 | ショットガン |
---|---|---|
シングルショット(中) | 速射(中) | 追加弾薬(近) |
4,950 | 1,485 | 5,337 |
なんだかんだ言ってシングルショットは使いやすくて当てやすいよね。地味に効くしwまずはこれを当てる練習をしましょう(基本中の基本技)
弓矢は9連射で1発が1,485なので全弾当てたら13,365フェロモンや掴み取りで動きを封じて確実に全弾当てちゃいましょう
ショットガンは1撃でも威力があるのに2連射素早く出せるので弓矢9発当てる時間がない時はもしくは距離があるときはショットガンでとどめを刺しましょう。
ランク別 槍ステータス
シングルショット | ノーマル | ブロンズ | シルバー | ゴールド | 伝説 |
クールダウン | 3.6秒 | 3.36秒 | 3.12秒 | 2.76秒 | 2.4秒 |
射程 | 20.77 | 21.6 | 22.5 | 24.55 | 27 |
ダメージ | 3,304 | 3,539 | 3,812 | 4,307 | 4,950 |
ランク別 弓矢ステータス
速射 | ノーマル | ブロンズ | シルバー | ゴールド | 伝説 |
クールダウン | 6秒 | 5.6秒 | 5.2秒 | 4.6秒 | 4秒 |
射程 | 12.74 | 13.25 | 13.8 | 15.05 | 16.56 |
ダメージ | 990 | 1,064 | 1,139 | 1,287 | 1,485 |
ランク別 ショットガンステータス
追加弾薬 | ノーマル | ブロンズ | シルバー | ゴールド | 伝説 |
クールダウン | 5.63秒 | 5.25秒 | 4.86秒 | 4.31秒 | 3.75秒 |
射程 | 7.59 | 7.9 | 8.22 | 8.97 | 9.87 |
ダメージ | 3,558 | 3,814 | 4,098 | 4,639 | 5,337 |
拡散角度 | 60度 | 72度 | 84度 | 102度 | 120度 |
武器ポイントの配分公開

優先順位❶クールダウン減少率 ❷射程 ❸速度にしています。

優先順位❶クールダウン減少率 ❷射程 ❸速度にしています。

優先順位❶クールダウン減少率 ❷射程 ❸速度にしています。
スキン紹介【全6種類】
スキン1

スキン2

設定画?

アイテム枠問題
最大で5個しかアイテムを装備できないので迷うところです。新アイテム出しまくるのは良いんだけどアイテム枠も6つにしてよ持てないじゃん。
最先端のガチ装備
ジャングルシューズ | ターボロケット | フェロモン | ふくらむ筋肉 | 鋭い大鎌 |
回復手段はないけど敵を倒してアイテムで頑張ろう。この装備やばいよ
ふくらむ筋肉Lv12時 | HP:1.5倍 | 武器の威力:1.5倍 |
ターボロケットLv12時 | 移動速度:1.95倍 | 武器のクールタイム:-55% |
フェロモンLv12時 | 持続時間:3秒 | 半径:9 |
鋭い大鎌 | 最大HP1ヒット毎に減少 |
ガチ装備
ジャングルシューズ | ふくらむ筋肉 (鋭い大鎌) | フェロモン | ターボロケット (鋭い大鎌) | 赤外線双眼鏡 |
移動能力や回復も兼ね備えた一番バランスが良い装備だと思います。敵の接近や待ち伏せにも対応
どっちの効果が使用キャラに合うのかで使い分ける運用かな?キャラによってはふくらむ筋肉よりもターボロケットを装備した方が強いキャラもいます(例)ヘビ・カンガルーなど
個人的にはキツネは攻撃力を上げるより機動力を上げた方が強い気がします。
ターボロケット編成
ジャングルシューズ | 吸血鬼の歯 | フェロモン | ふくらむ筋肉 | ターボロケット |
ターボロケットつけるならジャングルシューズをつけとかないと最大限の恩恵を受けれないのでこうなるよね。赤外線双眼鏡に慣れてしまったら見えなくなるのが不便に感じるけど。
ふくらむ筋肉・・・HPの上限UP+攻撃力UP(7段階 レベル10時6%UP×7)
ターボロケット・・・スピードUP(1%~?)+クールタイム短縮(-40%)
両方の恩恵を受けたらバケモノな強さでしょ!これが流行りそう!!
全部詰め合わせの最強セット
ジャングルシューズ | 赤外線双眼鏡 | フェロモン | ふくらむ筋肉 | ターボロケット |
回復はないけどもともと回復手段があるキャラや、倒してから回復薬で回復するよって人は全部のいいとこどりでやれるこの装備が良いかも。蜂なんかは回復手段あるしこの全部詰め合わせが強いんじゃないかな?
強いと思う理由
- 掴み取ったら動きが止まるので攻撃し放題
- フェロモンと相性が良い
- HPが上から4番目の多さ
- 手数が多い
感想 | 掴めるかどうかが鍵。つかめるカニは強い |
攻略方法(弱点)
❶距離を詰める技や動作がないので避けれないから、遠距離や中距離から攻撃を受けやすい
❷掴み取りは外した時の隙が多い。
❸弓矢の連射はいったん打つと9発撃つまで止まらないのでそのすきを狙う。
この3点を頭に入れておくと攻略の糸口になります。この世に絶対に倒せない敵などいないってことを思って挑み続けましょう。
おすすめキャラランキングも別記事にて書いています
私個人的に使ってみておすすめできるキャラを選ばせていただきました。よかったらご覧ください。