バトルモンの強キャラ、オオカミのジャックを徹底調査してみました。

 

おすすめ度

評価18点/25点
  • 攻撃能力
    3
  • 機動力
    4
  • 固有技
    4
  • フェロモン相性
    3
  • HP
    4
初心者★★★★☆
上級者★★★★★

クセが強いキャラだからなー。まずはレベル12の原始的本能を解放するようにしましょう。
レベルが低くても歓迎される数少ないキャラなので優先的に育てていいかも。

ソロ戦★★★☆☆
チーム戦★★★★★

チーム戦で特に輝く能力で、遠吠えしたら強いんだけど、ソロだと連戦時に間に合わないので勝てない。。チーム戦は味方全体バフなので一人は欲しいキャラです。一時期、全チームに入ってたくらいぶっ壊れな時があったなぁ

動物園デビュー ▶▶▶2022年2月

最初出た時は全然使えないじゃんって言われてたキャラですが。途中大幅修正されてその調整がヤバくて無双していた時がありましたw今となっては懐かしい思い出です。

公式のキャラクター紹介文

ジャックは自分のことを悪いオオカミだと言い張りますが、実際は過保護すぎるくらいのお父さんオオカミです。 ジャックは他の動物たちよりも犬の年齢で考えると少し年上なので、少し遅れました…しかし、彼は絶対に認めません! 生意気な若いやつらを追いかけて転ぶのではないかと心配しています。 日光浴をするのが大好きですが、群れの一部である以上はすべての動物に素早く監視の目を向けます。

ステータス | 19レベル時

まずは現時点の最高レベル19時のステータスから見てみましょう。

キャラ固有技

得意技血まみれジャックは近くにいるHPの少ない敵をかぎながら、クールダウン減少率とダメージ減少率を獲得します。
動作ディナータイムの遠吠えジャックが遠吠えすることで自分と周りの仲間にスピードとダメージボーナスを与えます。半径:6.66  持続時間:9秒
原始的本能アルファの遠吠えジャックが遠吠えしている間、射程にいる敵は恐怖(防御力の低下)に苦しむでしょう

ちょっと時間はかかるが、遠吠えして味方全員のスピードとダメージアップを付与します。
チーム戦で猛威をふるい一時期どのパーティーにもいたほどの効果でした。

フェロモンは動作(遠吠え)を使用時に発動します。

フェロモンとの相性★★★☆☆

残念ながらあまりいい方ではありません。遠吠えは一度発動したらキャンセルできるまでに時間がかかってしまいますのでキャンセルが解けた時には相手も動き出すくらいになってしまいます。チーム戦メインのキャラなのでチーム戦ならほかの味方に攻撃はお任せしてサポートに徹するのもアリかな。

HP

HPは全40ャラ中、上から8番目の1万9924です。ちなみに40キャラの平均値は1万9188です。

スピード

総  合地上速度水中の速度
855332

地上速度の全キャラ平均値:51.61なので地上は早い方です。水中はおそいので注意。

使用武器・威力(レベル19で武器ポイントMAX時)

弓矢爆弾
360度スイング(近)マルチショット(中)ボウリング(中)
3,7131,4854,270

弓矢は9連射で射程もなかなかです。サポートキャラのイメージが強いのですが実はバフがかかっているため攻撃力も侮れません。実は強いんです。

ランク別 槍ステータス

360°スイングノーマルブロンズシルバーゴールド伝説
クールダウン3.6秒3.36秒3.12秒2.76秒2.4秒
射程6.146.386.657.257.98
ダメージ2,4752,6482,8593,2303,713

ランク別 弓矢ステータス

9連射ノーマルブロンズシルバーゴールド伝説
クールダウン6秒5.6秒5.2秒4.6秒4秒
射程12.7413.2513.815.0516.56
ダメージ9901,0641,1391,2871,485

ランク別 爆弾ステータス

ボウリングノーマルブロンズシルバーゴールド伝説
クールダウン4.8秒4.48秒4.16秒3.68秒3.2秒
射程12.0912.5813.114.2915.72
ダメージ2,4752,6482,8593,2303,713
半径4.604.604.604.604.60

武器ポイントの配分公開

優先順位❶クールダウン減少率 ❷射程 ❸ノックバックにしています。

優先順位❶クールダウン減少率 ❷射程 ❸速度にしています。

火+クラスター爆弾メインなら射程よりも半径を増やしたほうが良いかもです。

スキン紹介【全4種類】

個人的にはアヌビスジャックが好きです。

スキン1

スキン2

スキン3

 

アイテム枠問題

最大で5個しかアイテムを装備できないので迷うところです。新アイテム出しまくるのは良いんだけどアイテム枠も6つにしてよ持てないじゃん。

最先端のガチ装備

ジャングルシューズターボロケットフェロモンふくらむ筋肉
鋭い大鎌

回復手段はないけど敵を倒してアイテムで頑張ろう。この装備やばいよ

ふくらむ筋肉Lv12時HP:1.5倍武器の威力:1.5倍
ターボロケットLv12時移動速度:1.95倍武器のクールタイム:-55%
フェロモンLv12時持続時間:3秒半径:9
鋭い大鎌最大HP1ヒット毎に減少 

ガチ装備

ジャングルシューズふくらむ筋肉
(鋭い大鎌)
フェロモンターボロケット
(鋭い大鎌)
赤外線双眼鏡

移動能力や回復も兼ね備えた一番バランスが良い装備だと思います。敵の接近や待ち伏せにも対応

どっちの効果が使用キャラに合うのかで使い分ける運用かな?キャラによってはふくらむ筋肉よりもターボロケットを装備した方が強いキャラもいます(例)ヘビ・カンガルーなど
個人的にはキツネは攻撃力を上げるより機動力を上げた方が強い気がします。

ターボロケット編成

ジャングルシューズ吸血鬼の歯フェロモンふくらむ筋肉ターボロケット

ターボロケットつけるならジャングルシューズをつけとかないと最大限の恩恵を受けれないのでこうなるよね。赤外線双眼鏡に慣れてしまったら見えなくなるのが不便に感じるけど。

ふくらむ筋肉・・・HPの上限UP+攻撃力UP(7段階 レベル10時6%UP×7)
ターボロケット・・・スピードUP(1%~?)+クールタイム短縮(-40%)

両方の恩恵を受けたらバケモノな強さでしょ!これが流行りそう!!

全部詰め合わせの最強セット

ジャングルシューズ赤外線双眼鏡フェロモンふくらむ筋肉ターボロケット

回復はないけどもともと回復手段があるキャラや、倒してから回復薬で回復するよって人は全部のいいとこどりでやれるこの装備が良いかも。蜂なんかは回復手段あるしこの全部詰め合わせが強いんじゃないかな?

強いと思う理由

  1. 自身+仲間に影響を与えることができる(ダメージアップ+スピードアップ)
  2. 実は攻撃能力も高い(基本バフがかかった状態なので)
  3. レベルが低くても戦える数少ないキャラ

攻略方法(弱点)

❶遠吠えの時間が長い。
❷一回遠吠えしたら、次使うまでが長い。
❸チーム戦ではバフ役は狙われやすい。

この3点を頭に入れておくと攻略の糸口になります。この世に絶対に倒せない敵などいないってことを思って挑み続けましょう。

 

おすすめキャラランキングも別記事にて書いています

私個人的に使ってみておすすめできるキャラを選ばせていただきました。よかったらご覧ください。

他にもバトルモンの記事をどこよりも詳しくそして分かりやすく書いていますので下記リンクよりご覧ください。