私のブログを見てる方からの質問で
強く(上手く)なるにはどうしたらいいですか?いい方法はないですか?
と質問があったので答えていきたいと思います。
私の答え
好きなキャラを1シーズン使い続ける
01.おすすめのキャラはキツネのニックス
初期キャラで誰でも持ってて、キャラの性能が良くて、すべての武器が基本的な攻撃なのでキツネを極めたらすべてのキャラに応用ができます。3周年過ぎてもなお、最前線で活躍しているキャラなのでおすすめします。
02.負けたっていいんです、そこから学びましょう
私が始めたころバケモノみたいなプレイヤーばかりでその中でどうやって生き抜いてきたかって言うと、自分より強い敵にひたすら挑み続けました。何度負けようがずっと挑み続けました。負けてから学ぶことも多いんです。
03.負けた後もうまい人のプレーを見学する
この人上手いなーと思ったプレイヤーにやられたら。負けた後も観戦モードで見学して動きを研究したり、癖を見つけたり、良いところを真似したりして参考にしてました。
04.小さい目標をコツコツと達成する
まずはトロフィー数を1,000にする。1,000以上にしたらシーズン終わっても1,000以下にはならないので持ってるキャラクターをみんな1,000にしましょう。
次は1,200のグランドマスターその次は1,400と徐々に上げていきましょう。
05.特定のキャラクターでランキング1位を目指す
自分の好きなキャラで、❶ローカルランキング1位を目指し(日本1?アジア1?)❷グローバルランキング1位を獲る❸毎シーズン1位を狙う
ポイントは好きな(得意な)キャラクターってところです。好きなキャラじゃないとやってて苦痛になるからですw この目標は良い目標だと思います。
06.総トロフィー数を設定する
例えば今シーズンは40,000を達成するぞって挑戦するのは分かりやすい目標だと思います。そして次のシーズンは42,000とか少しずつ目標を高く設定する。 私もこのやり方で良くモチベーションを保っています。
自信を持つことは大事
自分よりうまい人と戦う時のコツは、ビビらないこと!!自分の方が強いと暗示する事!
白旗なんて装備してはいけません白旗上げるくらいなら倒された方がましです。私はいまだに白旗を装備してませんよ。
強引に攻めることも悪くないですよ(負けたりしたらやりすぎたなとか調整すれば良い)
樽とかを見かけたら照準の練習してました
樽を見かけたら練習がてら移動しながら打って破壊したりして小銃の練習をよくやっていました。慣れてきたら倒さないで攻撃を当てては逃げる練習をしたりすることも大事です。
ゴリラは動きが遅いので当てては逃げる、そして相手の攻撃が届かない距離を保つ練習をよくやってました。
動きながら打つことは大事
止まって当てれるようになってきたら、次は移動しながら当てる練習をしましょう。うまい方は常に動きながら攻撃してますよ。
距離感は大事
相手の攻撃をよける練習も大事です。そこで重要なのが距離感、射程を伸ばすアイテムはないのでキャラ毎の間合いは同じはず。 ここがポイントでこのくらいなら大丈夫だろうって思ってる相手を欺けれたら攻撃を当てることができます。セオリーで言うとジャングルシューズ履いて茂みから出てきた勢いで近づくとか、槍のスラストを届かない距離で打って間合いを詰めるために使うとかいろんな方法があります。上級者はみんな間合いの取り合いが上手です。
使用するキャラの特性を研究する
私の持論で使用する攻撃の威力・射程・クールタイムを把握してるのとしてないのかで雲泥の差があります。特にクールタイムは重要で攻撃の組み立てに役に立ちます。
ダメージを知らないで打つのと知ってて打つのは全然違いますよ。ほんとですやってみて!
キャラによって相性がある(苦手なキャラ・好きなキャラ)
例えばゴリラは近接は超強いんですが移動速度がのろいのと射程が短い攻撃しかできません。なので攻撃が届かない位置から遠距離攻撃をされると何もできません。
ベッツィの木の盾は相手が知被けないように邪魔できるのですがエレインは簡単に飛び越えて攻撃できます。みたいに相性があります。
やってて苦手な攻撃だったら、今度は自分が相手のキャラを使った時に参考にするとか勉強することができます。
キャラによって性能の違いがあります
残念ながら40キャラもいたら性能の差が存在します。どうせ育てるなら強いキャラを使用した方が良いとは思いますが土のキャラが良いかわからないって人は別記事で私がおすすめランキングを書いていますので参考にしてみては?
バトルモン全40キャラおすすめランキング
友達を増やし過ぎないこと
これ結構大事で、ソロでやってて仲良くなるのは良いんだけど、野良で会った時攻撃できないし困るじゃないですか?せっかく1位になれそうでも譲ったりしないといけないし難しい問題です。
上位になればなるほど顔なじみっていうかいつも戦うメンバーがいます。強いのが分かってるから攻撃されないように仲良くなりたいみたいに寄ってくる人がいます。中には白旗上げてずっと後ろをついてくる人とかいます。私はそんなしがらみが面倒なので全部無視しますw しがらみが増えたら毎回勝てるのに譲ったりで大変よ。だから私はルールを決めています。
優先順位が高い順で
1.クランのメンバーは仲間なのでこちらからは攻撃しない
(中には挑みたい人もいるかもですがその時はクランチャットで確認します)
誤解ないよう言っときますが攻撃しないだけで一緒に行動とかはしません(チーミングNG)
2.フレンドの人は攻撃しない
その代わりフレンドを承認するのは慎重に選んでいます。(毎日、何十件も申請が来ます)
3.元クランメンバーで今は違うクランにいる
同じクランの時に仲良かったらに限定してます。ちょっとだけいた人とかは覚えてません
これでも大分やりにくいですよ巻き込まないように攻撃しないといけないし、当てたら謝らないといけないし、最後の2人とかになっても譲るとトロフィー少なくなるし制限されるというかやりにくくなるよ。
結局は
なんだかんだ言いましたが結局は自分の好きなキャラで好きなことしたらいいと思います。だってゲームだもん。楽しみましょう!負けたくないと思ったら参考にしてください。